【成年後見】Q.亡き父にサラ金から督促状が!どうしましょう?
ご相談時の状況
同居していたお父様が亡くなり、ご長男が父の遺品を整理していたら、サラ金の督促状が見つかりました。
ご長男はお父様が借金をしていたことは全然知りませんでした。
「借金も相続されてしまうんですよね?じつは、母は認知症で特養に入所中で、姉も重度の知的障害です。どうすればよいのでしょうか?」
と、かなり心配なご様子で相談に来られました。
当事務所からの提案と具体的な解決策
サラ金からの督促状を見るに、どうやら20年以上前から借金をしていたようでした。
過払いになっている可能性もありますので、サラ金業者に依頼して取引履歴の調査をすることにしました。
当事務所に依頼をした結果
取引履歴による引き直し計算の結果、過払いになっていたことが判明し、ご長男は安心されました。
引き続き、過払い金返還請求をすることになりました。
しかし、お母様とお姉様が過払い金請求の意思表示ができないので、ご長男がお二人の成年後見人になられることを提案いたしました。
当事務所から家庭裁判所に後見開始申立書類を作成提出し、結果、ご長男がお二人の成年後見人に就任されました。
当事務所はご長男のご依頼で過払い金を回収し、ご長男には過払い金を法定相続分(お母様2分の1、姉弟は4分の1ずつ)で三人に分けていただくことで解決することができました。
解決事例の最新記事
-
2018年8月13日お知らせ
-
2017年8月23日お客様の声
-
2017年8月22日お客様の声
-
2017年8月22日お知らせ
-
2017年8月14日お知らせ
-
2017年5月3日お知らせ
-
2017年5月3日お客様の声
-
2017年5月3日お知らせ
-
2017年2月2日解決事例
-
2017年2月2日解決事例